東由利町立高瀬小学校高村分校 外観

東由利町立高瀬小学校高村分校 ~可能性の社~

東由利町立高瀬小学校高村分校 (たかむら)

About 東由利町立高瀬小学校高村分校

秋田県由利本荘市東由利老方高村にある学校跡地。2代目の校舎(1969年築)の校舎が現在もそのまま残り、便宜上は地区会館として機能している。

スポット評価

終末度合い20
訪問難易度15
観光地要素16
化石的価値19
総合評価70

数少ない現存する木造校舎のひとつである。沼分校と並び、この町はスクラップ&ビルドの恩恵を一切受けていない。それこそが一番の魅力と言えよう。

東由利町立高瀬小学校高村分校のさじなげB級ポイント

委員一同大好物の東由利兄貴である。話題に事欠かない激烈珍ゾーンであるが、相変わらず一般市民にはその魅力が一切伝わっていない。道の駅は雨漏りし、町唯一のローソンはロクな噂がない。

かつては鉄道がさんざめく希望の園だったはず。やはりアクセスの難だけがこの町に暗がりを落としているのである。

おもしろ館東由利 証拠

その証拠として、平日の真っ昼間から東由利おもしろ館にてサラリーマンがおシコり系サボリ式をかましていた。金玉キラキラすい曜日やめろや

彼を尻目に、我々は冷静にカーナビのDVDにてチャプター4「13/51」を止め、現地へと向かった。

東由利高村

大幅に端折り、高村集落に着いた。法内の八-2本杉と小倉グリーンロードを過ぎ去り、小川を眺めながら数キロ登りゃんと到着できる場所だ。

つまりザッコ又集落とのセット商品である。B級ハッピーセットとは粋なサプライズだ。

廃校に次ぐ廃校
東由利町立高瀬小学校高村分校 入口

東由利町立高瀬小学校高村分校は1902年頃の開校、1978年の休校に至るまで山間の小集落を支える大黒柱だった(正式な閉校はなんと1989年)。最盛期は20数名の児童が通っていたという(1960年代)。

周辺は人口減少が激しく、近隣の2集落(ザッコ又・滝ノ下)と合わせても5~6戸しか住んでいない(最盛期17戸)。最寄り校だった蔵小学校法内小学校は1974年に廃校、高瀬小学校も2011年に廃校となり、かつて町に15校あった小学校もいまや1校となっている。

知名度皆無の限界集落というのも悲しい現実だが、まだ2000年に大森町武道への農道が開通したためまだマシといえる。我々は東由利で数々の廃校跡をスルーしているのである。

東由利町立高瀬小学校高村分校 立地

校舎敷地内には、周辺住民用のお墓と災害用看板が設置されている(※車両侵入は不可)。

明らかに避難には向いていない気がするが…それでも地区会館を名乗るのであれば良しとしたい。地域の歴史のために少しでもその存在を誇示してほしいものである。