田代町立大野小学校 ~分校は何処へ消えたのか~
田代町立大野小学校 (おおの) About 田代町立大野小学校 秋田県大館市早口大野1-4付近にある学校跡地。敷地内に公民館が建っているものの、一部分ではあるが往時の木造校舎がギリギリ残っている。老朽化が激しく、利用はさ…
2022.04.23 レジデンス石塚B
田代町立大野小学校 (おおの) About 田代町立大野小学校 秋田県大館市早口大野1-4付近にある学校跡地。敷地内に公民館が建っているものの、一部分ではあるが往時の木造校舎がギリギリ残っている。老朽化が激しく、利用はさ…
2022.02.11 レジデンス石塚B
若林の湯 (わかばやし) About 若林の湯 秋田県由利本荘市東由利宿字寺山6-3にかつて存在した温泉旅館。建物がそのまま残るが、看板は亡くなっているため知らないと素通りしてしまう。道中は狭く、かつては秘湯として認知さ…
2021.12.03 レジデンス石塚B
柴平発電所従業員宿舎 (しばひら) About 柴平発電所従業員宿舎 秋田県鹿角市花輪字柴内熊堂1-3付近にある柴平発電所脇の従業員宿舎。2000年代初頭に廃墟となり、アクセスも閉ざされたためクマのアジトとなっている説が…
2021.11.05 レジデンス石塚B
鹿角市営柏木森住宅 (かしわぎもり) About 鹿角市営柏木森住宅 秋田県鹿角市花輪柏木森にある市営住宅跡地。2000年代前半に全て(約10戸)が解体され、敷地一帯は荒地となっている。入口は封鎖され、中をうかがい知るこ…
2021.08.23 レジデンス石塚B
廃村 湯沢市泥湯 (どろゆ) About 廃村 湯沢市泥湯 秋田県湯沢市高松泥湯沢にある集落跡地。温泉宿が2軒残っているが、一般住民は2010年代に全て離村してしまった。雪深い山奥の僻地にある秘境として名高い存在感を放っ…
2021.08.09 レジデンス石塚B
親川の湯 (おやかわ) About 親川の湯 秋田県由利本荘市親川薬師沢2番地にかつて存在した伝説の名湯。300年以上の歴史を紡いだが2010年代(?)に廃業し、現在は敷地含め跡形も残っていない。 スポット評価 終末度合…
2021.08.03 レジデンス石塚B
湯沢市立坊ヶ沢小学校下ノ岱分校 (したのだい) About 湯沢市立坊ヶ沢小学校下ノ岱分校 秋田県湯沢市高松字下ノ岱(大日台)にある廃校跡。9割方倒壊しているが、当時の木造校舎(1957年築)がそのまま残されている。19…
2021.06.22 レジデンス石塚B
二ツ井町立濁川小学校(にごりかわ) About 二ツ井町立濁川小学校 秋田県能代市二ツ井町濁川にある学校跡地。1892年の開校で、田代小学校の分校を経て1926年に独立校となった。最盛期は43名の児童が通学したが、198…
2021.04.22 レジデンス石塚B
東由利町立大琴小学校大台分校 (おおだい) About 東由利町立大琴小学校大台分校 秋田県由利本荘市東由利宿大台70-1にある学校跡地(上画像が敷地からの眺め)。1919年に宿小学校(1981年廃校)の冬季分校として誕…
2021.04.13 レジデンス石塚B
北秋田市阿仁小様 (あにこざま) About 北秋田市阿仁小様 秋田県北秋田市阿仁小様を大字とする小集落群。下小様と上小様の2エリアに分かれており、かつては鉱山の恩恵に預かり生計を立てていた。令和に入りいずれも限界集落と…