大阿仁線 ~マタギ辿らざる山間終焉路線~
大阿仁線 (おおあに) About 阿仁合線 秋田県北秋田市阿仁銀山下新町付近から阿仁打当前山上ミ岱付近までをつなぐ全長22kmあまりの電柱路線。内陸線6駅分にまたがり、北秋田市民を除けば仕事以外でたむろする人間はほぼい…
2022.02.23 レジデンス石塚B
大阿仁線 (おおあに) About 阿仁合線 秋田県北秋田市阿仁銀山下新町付近から阿仁打当前山上ミ岱付近までをつなぐ全長22kmあまりの電柱路線。内陸線6駅分にまたがり、北秋田市民を除けば仕事以外でたむろする人間はほぼい…
2022.01.04 レジデンス石塚B
小森の大清水 (こもり) About 小森の大清水 秋田県北秋田市小森小森75にある湧き水スポット。さじなげ委員一同もこぞって利用しており、285号線沿い唯一の癒し空間として乾ききった人生を潤している。 スポット評価 終…
2021.04.13 レジデンス石塚B
北秋田市阿仁小様 (あにこざま) About 北秋田市阿仁小様 秋田県北秋田市阿仁小様を大字とする小集落群。下小様と上小様の2エリアに分かれており、かつては鉱山の恩恵に預かり生計を立てていた。令和に入りいずれも限界集落と…
2021.04.09 レジデンス石塚B
鷹巣町立黒沢小学校 (くろさわ) About 鷹巣町立黒沢小学校 秋田県北秋田市黒沢字不動下12にかつて存在した小学校。1971年に七座小・坊沢小と共に鷹巣西小学校(2016年に鷹巣小へ統合)へと統合された。現在は跡地に…
2021.02.01 レジデンス石塚B
藤の湯 (ふじのゆ) About 藤の湯 秋田県北秋田市東横町5-30にあるかつて営業していた銭湯。1958年創業で、2015年に施設老朽化のため廃業した。建物はそのまま残されている。 スポット評価 終末度合い 12 訪…
2020.11.23 レジデンス石塚B
廃村 鷹巣町一通(いっとおり) About 廃村 鷹巣町一通 秋田県北秋田市鷹巣町綴子(つづれこ)字一通にある集落跡地。最盛期2戸で、1971年に集落再編成事業で移転した。跡地は大半が珪藻土の加工場となっており、大型トラ…
2020.11.02 レジデンス石塚B
廃村 鷹巣町東又 (ひがしまた) About 廃村 鷹巣町東又 秋田県北秋田市鷹巣町綴子字鍋越沢および日影沢出口にあった集落跡地。最盛期9戸で、1973年に集落再編成事業で全戸が離村した。家屋が1棟だけ残っている。 スポ…
2020.09.20 レジデンス石塚B
廃村 合川町大内沢 (おおないざわ) About 廃村 合川町大内沢 秋田県北秋田市合川町三里字大内沢にある集落跡地。最盛期18戸で、1973年に集落再編成事業で移転した。道中はやや狭いが、景観は良好。 スポット評価 終…
2020.08.27 レジデンス石塚B
交通安全人形(鷹巣) About 交通安全人形(鷹巣) 秋田県北秋田市綴子上台と綴子糠沢との十字路交差点にある人形。幹線道路から少し離れていて交通量もそれほど多くないものの、たけや製パン手前にあり地域の安全を守る勇敢な戦…
2020.06.15 レジデンス石塚B
北星ボウルスクエア (きたぼし) About 北星ボウルスクエア 秋田県北秋田市鷹巣字愛宕下68にある全12レーンの廃ボウリング場。周辺は住宅地に囲まれており、妙な違和感が漂っている。建物にはパチンコ場も併設されており、…