廃村 湯沢市蓮華台 ~消えた幸せと醴泉の里~

湯沢市蓮華台 (れんげだい)

湯沢市蓮華台 田畑

About 廃村 湯沢市蓮華台

秋田県湯沢市松岡蓮花台にある集落跡地。最盛期14戸で、2010年に最後の住人が他界したことで無人となった。家屋2戸と分校跡石碑が残っている。

スポット評価

終末度合い15
訪問難易度16
観光地要素17
化石的価値18
総合評価66

町中に近かったはずがいつの間にか別世界に来たようで。その名に恥じない煌びやかな台地は静まり返っていた。

さじなげB級ポイント

羽後町の田沢分校から4kmほど南下すると、湯沢駅からだいぶ郊外な印象を受けるイオンスーパーセンター湯沢にたどり着く。道路からの山田小・山田中の景観が名物のエリアだ。

そこから1kmほど東に進むと松岡地区に入る。沢沿いに狭い路地が2本続いており、三角地を挟んで南西が石塚地区、南東が蓮華台への道となっている。

阿黒王名水

松岡地区南端の切畑土目木には「阿黒王名水」が湧き出している。こう見えて湯沢市屈指の名水らしく、名だたる名店や有名イベントでも使われているそうだ。

そこからは舗装道だが幅が狭まるので注意して進みたい。ほどなく調整池の工事が見えてきたので、作業員に引かれながら1分ほど進むと分かれ道に着いた。

蓮華台 入口

直進ルートは閉鎖されていたが、「秋田・消えた村の記憶」ではこの先標高340mの場所に廃村上畑があったと記されている。ただgoogleマップ上では家屋は確認できない。

B級観光には不向きということで蓮華台へ。右折するとすぐに分校跡を記す石碑がある。本来はこの対面に校舎があったらしいが、建物は残っていない。

湯沢市蓮華台 分校跡地

「消えた村」では2000年の訪問の際、「住民は一人だけになってしまい、地区会館(分校舎)は倒壊寸前になっていた」とある。

湯沢市立山田小学校蓮華台分校は1949年に冬季分校として開校し、1972年の閉校(石碑建立は2008年)となっている。
住所記録は松岡箒出のため、蓮華台の手前にある墓石付近(上画像の左奥)にあったと推測される。

湯沢市蓮華台 全景

そこから少し登ると蓮華台に到着する。住民の親族?が耕作しているような形跡は見られたが、2棟残る家屋は一切使われていない。どこに14戸があったのかさっぱり想像もつかない。

池に咲く蓮華の華を見た修験者が名付けたという美しい土地のはずだが、荒れ果てた山肌は退廃を強めるばかりだった。

湯沢市蓮華台 廃屋
湯沢市蓮華台 全景

蓮華台から見下ろす松岡地区は見事なものだった(画像右奥)。晴れ渡った春霞の季節がどれほど美しいかを思い浮かべたら、住民がここを愛していたに違いないとわかる。

集落手前にあった名水は、ここから流れているという。その痕跡だけでも忘れてはならないと、潤った喉に覚えさせた。

蓮華台 閉校記念碑

【2023年1月追記】
昨年秋に訪問したところ、石碑は丁寧に掃除されていた。畑も同様に耕作が続いている。
しかし入口には巨大なダンプが構え、自動車の通行を拒んでいた。まさか再開発が…!?