大野書店 ~ようこそ男鹿エロの玄関口へ~
大野書店(おおのしょてん) About 大野書店 秋田県男鹿市船越字船越391番地にある本屋さん。対岸の天王駅から県道104号線沿いに橋を渡ってきてすぐのところにある。自宅の蔵の入口部分を改良したような作りだが、内装は意…
2018.05.07 レジデンス石塚B
大野書店(おおのしょてん) About 大野書店 秋田県男鹿市船越字船越391番地にある本屋さん。対岸の天王駅から県道104号線沿いに橋を渡ってきてすぐのところにある。自宅の蔵の入口部分を改良したような作りだが、内装は意…
2018.05.06 レジデンス石塚B
森岳ラジオ(もりたけ) About 森岳ラジオ 秋田県山本郡三種町上岩川字塚ノ岱にある、どこかの放送局と思われる廃墟小屋。看板は地名部分が剥がれているため、ここでは森岳放送局(仮)とする。「子ども文庫」という文字も確認で…
2018.05.03 レジデンス石塚B
サンプラザ好風亭(こうふうてい) About サンプラザ好風亭 仙北市田沢湖生保内(おぼない)宮ノ後8番地にある廃墟ホテル。駅から約100メートルという好立地でありながら、「田沢湖に近くない」ということで他の宿泊施設を差…
2018.05.01 レジデンス石塚B
交通安全人形(大久保元木田)(おおくぼもときだ) About 交通安全人形 in 大久保元木田 潟上市昭和大久保字堤の上と元木田の間にある交差点にいる人形。比較的知名度の高い大久保人形とは違い大道路沿いでもなく、整地され…
2018.04.27 レジデンス石塚B
飯田川歩道橋(いいたがわ) About 飯田川歩道橋 潟上市飯田川、和田妹川字岩崎と和田妹川字山下を繋ぐ歩道橋。地域通路に凛々しくそびえたつ大胆なスペース使いと、追いやられた極小歩道とのコントラストが見事な「生活の足」。…
2018.04.23 レジデンス石塚B
ヤッピースペース(三種町鹿渡駅「青春館」1階) About 鹿渡駅 山本郡三種町、旧琴丘町鹿渡(かど)東二本柳にある「鹿渡駅(通称:青春館)」構内の休憩所。シャレオツな駅舎の中にあるシャレオツなスポットで、ナウなヤングの…
2018.04.20 レジデンス石塚B
観光みどころマップ協和峰吉川(きょうわみねよしかわ) About 観光みどころマップ 協和峰吉川 大仙市協和、JR峰吉川駅を出てすぐのところにある案内マップ。車を使わないとほぼ訪問不可能な箇所が多数掲載されているため、駅…
2018.04.19 レジデンス石塚B
物部長穂記念館(もののべながほきねんかん) About 物部長穂記念館 大仙市協和境字唐松岳44-2にある物部大先生の生涯とその功績をたたえる博物館。物部 長穂(1888~1941)は土木・工学博士の権威であり、特に日本…
2018.04.18 レジデンス石塚B
太平小学校生活マップ(たいへい) About 太平小学校 生活マップ 秋田市太平目長崎字上目長崎144、太平小学校の入口にある少しばかり色あせた地域マップ。観光めいたうるさい看板と違い、山部分をカットした非常にわかりやす…
2018.04.14 レジデンス石塚B
歪コーラ東由利 (ひがしゆり) About 歪自販機 in 東由利 由利本荘市東由利蔵島田、国道107号線沿いにある個人商店?の自動販売機。100円からからの絶大なサービスを受けられるのですが、そもそも自販機から離れてい…